ほき4日記

つまひとり、こふたり、さらりーまん・ほきのへーぼんな日常。

2009-01-01から1年間の記事一覧

REFOJE 182

前回と同じく前半97、後半85、しめて182でした。 職場の仲間たちと8人で行ったのですが、当然成績はドベでした。 前回は「まだまだ上手になる伸びしろがあるよ」となぐさめてもらったのにめんぼくない…。 このところ熱心に練習に通っていましたが成…

悔し泣き

昨日、子ども達の試合がありました。 2人とも初戦は勝ったのですが、2回戦目で負けてしました。 2人とも目に涙をたっぷりと溜めて観客席にいる私と妻の所に戻ってきました。 娘の方は声を上げて泣き出してしまいました。 私はもらい泣きしそうになりなが…

くしゃみ

先日のゴルフからまだ立ち直れない私。 左脇腹から背中にかけて軽い肉離れをしているようです。 張り切りすぎたようです。 くしゃみをするにも響いて痛い…。 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.00544028&lon=131.99796&layer=0&ac=35210&mode=map&size=s&typ…

どきどき

先日、起きたら頭がボーっとして、ちょっとけだるい感じがしたんです。 風邪をひいたかな、と思って熱を測ったら36度ちょっと。 平熱が35度台なので若干高めでした。 この程度で仕事を休めない!と思って出勤したのはいいものの、咳は出ませんでしたが、…

変転

中世の関東、ホント難しい。 いったい何が正義なのか…。 朝廷は北朝と南朝に分裂し、 足利将軍も尊氏派と直義派が争い、 関東では、 鎌倉公方の元で尊氏派の重臣と直義派の重臣が争い、 鎌倉公方が京都の将軍と争い、 鎌倉公方と関東管領が争い、 鎌倉公方が…

海峡

関門海峡を見た時も驚きましたが、鳴門海峡は更に驚きました。 感動しました。 瀬戸内海と太平洋、その干満の差から海流が発生し、それが大きな渦潮を作り出します。 鳴門の渦潮。 聞いたり、読んだり、写真で見たり、テレビで見たり、…。 知っているつもり…

変わり身

初めてクラブを振ったのがこの7月初旬でしたからコースに出るまでに4ヶ月半ほど掛かりました。 この4ヵ月半にしても、マジメに練習していた訳ではなくて、さんざんプレッシャーから逃げ回った上でのものでした。 今回、何日も前から妻に 「本当は行きたく…

182

初めてのコース…。 前半97、後半85、しめて182。 みんなに「まだまだ伸びしろがいっぱいじゃん!」てなぐさめられました…。 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.03580028&lon=131.87413139&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE…

中世の関東

もともと埼玉にいた頃から中世の関東に興味がありました。 自動車の免許をとり立ての頃、休日にはいろいろな所へお気に入りのラジオを聞きながらドライブに行くことが一番の楽しみでした。 同級生達は新宿や池袋で楽しい学生生活を送っていましたが、どうし…

国道54号

今日は「尼子巡り」に行ってきました。 メインの目的地は月山富田城です。 広島市内から国道54号で宍道湖まで行き、そこから国道9号で湖畔を東進し、松江から国道432号で富田城の正面に出る、というルートで向かいます。 10時過ぎに家を出た時点でカ…

スパルタ

子ども達は週2回、ブーブーいいながら稽古事に行ってます。 毎回付き添いで顔を出している妻曰く、先生が厳しいとのことでいままで何人もが辞めているそうです。 子ども達に 「辞めたい? 先生こわい?」と聞いてみると、 「辞めたい! でも先生こわくない…

軍手

ぐんと寒くなりました。 今朝はいよいよ青い軍手手袋をして家を出ました。 次はマフラー、次は皮手袋、次は…。 やだなぁ、冬は。 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.9694525&lon=130.95905667&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=…

いそいそ

Cxi-sabate mi ludos golfon unue en mia vivo. 今週末、初めてコースに出ることになっています。 全くヘナチョコなのに大丈夫なのでしょうか…。 練習に行く日はいそいそと皆の目を避けるように帰るのが心苦しいっす。 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F1…

鼻ちょうちん

昨晩、NHKスペシャルで「魔性の難問」というリーマン予想をテーマにした番組が流れていました。 高校一年生で挫折して以来数学は大の苦手の私ですが、何かの折に古今東西の数学者のユニークなエピソードばかりが収められた数学者・矢野健太郎氏の本を読ん…

4つの城

この週末は「陶巡り」に行ってきました。 4つの城です。 <<昨日 11/14>> まずは陶氏の本拠地だった若山城(周南市)。 国道2号から登山口まで行ってはみたものの、登山道は雑草が生え、まったくひと気がありません。 しかもシトシト雨が降っています。 「…

分水嶺

中国山地には大小たくさんの盆地があります。 この盆地と盆地をくねくねと遠回りした街道が繋ぎます。 川を下っていくと山あいをぬいながら海に出ます。 広島から島根方面に走っていくと途中に分水嶺の看板があって、川の流れがそれまでと逆になります。 海…

山地と平地

さいたま市出身の私にとって盆地といえば秩父盆地。 山といえば遠く西の方に秩父の山々と富士山、はるか東に筑波山、展望台に登れば北方に赤城山?といった印象です。 基本は平地で、山地は平地じゃない所、という感じです。 ところが本当の日本っていうのは…

ふくらはぎ

今日は昼前に家を出て、吉川巡りに行ってきました。 「吉川巡り」というのはドライブしながら吉川氏の史跡を巡る、というものです。 行き先は安芸国大朝荘(広島県北広島町)の小倉山城。 吉川氏は当初、駿河丸城にいましたが、後にこの小倉山城に移ってきま…

弥山

今日は宮島の弥山に登りに行きました。 弥山は厳島神社のすぐ裏手にある宮島の最高峰で標高535メートル。 途中、ロープウェーもありますが、フェリー桟橋から家族4人でテクテクと歩いていきました。 汗びっしょりで膝ががくがく、大変でした。 自分の身…

憂鬱

今月末のデビューに向け、まじめに練習に行っています。 でも、まっすぐ飛んでいかないんです…。 距離もからきし。 誘ってくれるのはありがたいのですが、憂鬱です。 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.40742806&lon=131.42777389&layer=0&ac=35204&mode=map…

ウラル山脈

小学1年生の息子は地図にはまっています。 それも世界地図。 ここの所、毎日地図を眺めて大きな国を順番に指差しています。 一番大きい国は私が子どもの頃はソ連でしたが、今はロシアなんですよね。 今ではウクライナとかカザフスタンとか国の数も随分増え…

電子オルガン

ピアニカに苦手意識を持っている娘がどういう訳か急に電子オルガンを弾きたくなったようです。 この時期、新しいのを買ってあげるのはちょっと厳しい…。 実家で母が遊んでいたのを思い出し、送ってもらうことにしました。 おばあちゃんに言い出せない娘が「…

遠隔地

鎌倉時代、幕府のある鎌倉から西日本を統治する為、京都に六波羅探題が設置されました。 室町時代、幕府は京都にあり、東日本を統治する為、鎌倉に鎌倉府を設置しました。 いずれも幕府の機関として遠隔地を統治する為に設置されたものでしょうが、六波羅探…

「政宗」

調べると仙台藩の祖である第17代・伊達政宗の「政宗」は伊達家中興の祖と言われた第9代・政宗にあやかってつけたと書かれています。 はて? 第9代? 中興の祖? どんなことをした人だったのだろか? 調べてみましたが、ムズカシカッタ…。 1349年、室…

東から西へ

土肥実平の子孫が相模国土肥郷北部(神奈川県小田原市)の小早川に住み、小早川氏を称した。 源平合戦の功で安芸国沼田荘(広島県三原市)の地頭となった。 承久の乱の功により駿河国入江荘吉川(静岡県静岡市清水区)を領していた吉川氏は安芸国大朝荘(広…

硬筆

自分が歴史に初めて触れたのはいつだったろうか? 記憶に残っているのは小学4年生ぐらいの頃です。 友達の家で硬筆を習っていました。 (硬筆! 懐かしい…、いまもこういった習い事ってあるのかな?) そこのおばさん先生に 「うちの本棚にある本、読みたい…

総集編

萩に行ったり、広島に行ったり、石見に行ったり、どこに行くにも毛利元就につながるエピソードがあります。 山口の大内と出雲の尼子の二強に挟まれた安芸の弱小国人・毛利元就が着々と力を蓄え、老境に入って一気に大大名となっていくサクセスストーリー。 …

西軍史観

今回の大河ドラマ「天地人」には本当にうちの子ども達もハマりました。 いよいよドラマも終盤ですが、ここまでずっと見続けてきました。 むすこは阿部寛の上杉謙信がお気に入り。 むすめは妻夫木聡の直江兼継と常盤貴子のお船の夫妻、小栗旬の石田三成がお気…

ドーナツ

先日、錦帯橋の公園から五連の橋を見ながら家族4人でドーナツを食べました。 ドーナツは岩国駅前のミスタードーナツで買った1人2個づつ。 それからのんびり~と岩国城下を散策。 吉香神社の猫達を眺め…。 あ~、会社にいくのやだな(笑) http://map.yaho…

赤い屋根

津和野に行った時、ある街を思い出しました。 それはローテンブルク(ドイツ)。 津和野は山の上に高い石垣が積まれた津和野城のふもとにある城下町、 ローテンブルクは城壁に囲まれた城郭都市…。 どちらも可愛らしい赤い屋根の民家が立ち並び、綺麗な箱庭の…