ほき4日記

つまひとり、こふたり、さらりーまん・ほきのへーぼんな日常。

KVARDEK

イメージ 1

栃木県足利市鑁阿寺を足利氏館としてカウントしていたので、高知県四万十市の一条神社も中村御所ということでカウントしました。
しめて40です。

1475年に応仁の乱を避け、関白・一条教房が京都からはるばるこの地にやってきた訳ですね。
まだ見ぬ土地へ、華やかな京の都から海を越えいくつもの山を越え、車も無い時代にやってきた訳です。
輿に乗ってきたのか、馬に乗ってきたのか、歩いてきたのか、もしかしたら船でここまでやってきたのかも知れません。
いずれにしても大変な旅程です。
今の感覚で言えばどんな感じでしょう?

戦争に巻き込まれるのはゴメンですよね。
ましてや応仁の乱なんて足利将軍家のお家騒動で、自分には全く関係無い話ですから、いい迷惑です。

そんな一条氏がやがて土着化し、戦国大名となって長宗我部氏と血みどろの戦いをしていくなんて、不思議に感じてしまいます…。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=32.98699944&lon=132.93212583&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=486&CE.y=112